SSブログ
即レポ(2011) ブログトップ
前の3件 | 次の3件

チーム一体となった試合も悔しい敗戦-鳥栖戦即レポ [即レポ(2011)]

ジェフ0-1鳥栖


どうも、わたしです。

いつもながら録画観戦です。

しかも早朝やっと起きてみたので、遅くなりました。




さて、まずは鳥栖まで参戦のサポの皆様、お疲れ様でした。

最後まで必死の表情で戦ってくれたのが見えました。

残念な結果ですが、間違いなくチームの力になっていると思います。

ありがとうございます。



さて、

悔しい!!

歯噛みして、血が吹き出るほど悔しい。

早朝暗いうちから、我が家では中年男が、のけぞったり手を振り上げながら一人寂しくの観戦となりましたが、

熱気でTシャツ姿にも、汗をかきました。



試合は、ジェフが高い位置で守備して、うまくルーズボールも支配して、有利に進めましたが、

決定力のなさに泣き、

鳥栖のほうは、豊田のワンチャンスをしっかり決め、

決定力に笑った、

そんな結果となりました。



試合前の予想では、中盤はかき回され、カウンターに活路を見出すことしか出来ないかと思っていましたが、

予想以上に、神戸ジェフは、中盤を構成し、チームの形を作ってくれました。

正直、びっくりしました。



そして、選手全員が、その戦術の意図するところを理解して、走りながらも連携をとっていたように思います。

中2日のゲームですから、

かなりの時間を選手同士でコミュニケーションし、議論に議論を重ねて、今節に臨んでくれたのでしょう。



この短い期間にも、チームは一体となり、

チーム一体となった試合が見られて、

負けは悔しい反面、

感動も覚えています。



ただ、惜しむらくは、ゴール前での点を取るアイデアの所までは、構築が間に合わなかったし、

何より、点の取れる選手が欠場し、ゴール前の厚さがなかった。

次までには、必ず何とかしてくれるものと、信じています。




さて、昇格ライバルに悔しい敗戦も、チームとしての成長を感じられる試合となった。

チーム一体となって戦った今節の戦いは、必ず次以降に生かされるはず。

まだまだ試合は続き、次も直接対決である。

我々は下を向いている時間はない。

前を向いて、相手ゴールのほうを向いて、

ただただ、前進あるのみだ。



最後まで前を向いて戦おう。


振り返るのは、昇格を決めたときだけだ。



頑張れジェフユナイテッド。



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
にほんブログ村



nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ディフェンス陣の集中力と神戸ジェフ初陣-栃木戦即レポ [即レポ(2011)]

ジェフ0-0栃木



こんばんは。

いつもながら、録画観戦です。

あしからず。




まずは、参戦していただいた、サポの皆様、お疲れ様でした。

非常に多くのサポが行ってくれていたのがテレビからも見えました。

そして、声も高らかに、

神戸ジェフの初陣をこれ以上ないくらいに盛り上げてくれたと思います。




そして、すばらしいゲームとなったことを両軍の選手達とレフェリー陣に感謝したい。




さて、結果は、スコアレスドローというもので、勝ち点1ずつというものとなりましたが、

わたしの評価では、負けゲームを拾ったというのが正直な感想です。



ジェフは栃木より中盤では気迫もあり、ボールポゼッションも高く、支配をしていた部分はありましたが、

ゴール前の人数に欠け、決定力のある選手がゴール前には行っていないことが多く、

怖い攻撃はできていなかったように思います。



その分、栃木は、ゴール前まで運ぶ方法は放り込みやクリアボールのこぼれでも、

水沼、チェ、ロボ等の一人で仕事の出来る選手が詰めており、

ゴール前の人数も分厚く、高木、本橋、那須川らも詰めていたように思います。



その点では、守備的に戦った結果、勝ち点1を何とか取ってきたという結果を喜んでいいのかなと思います。



その中で、今日のよかった部分は、ディフェンス陣の集中力です。

6月以降、高くしたディフェンスラインのほころびを感じる試合が多かったが、

今日のディフェンス陣はものすごく高い集中力を保って望んでいたと思います。



竹内、良太は、ラインからの飛び出しに注意しつつ、マークを外さず的確にクリアしていく。

村井はボランチからロングボールを跳ね返し、競ってマイボールにする。

山口は、プレスにより奪われたボールも、カバーに入りカウンターを留める。

久保、深井、大介、ヨネら前線も運動量多く、プレスを掛け続ける。

岡本は、気迫でボールをキャッチし、決定機も弾き飛ばした。




栃木は、気迫ある攻撃をしてきたが、

ディフェンス陣が、最後のところまで、高い集中力を保ち、

体を張ってゴールを守りきったと思っています。



結果は、勝ち点1となったが、得たものは小さくないと思う。

非常に落ち着いて対応していたようにも見え、次節以降の自信に十分つながっていくと思っている。



最後に神戸ジェフの初陣についてだが、今節は大島のいなかったところをみると、

ミルジの出場停止とあわせて、スクランブル体勢だったのではないかと思う。

評価は難しいけれど、

その中でもディフェンス陣を90分間組織し、

最近うまく機能できていなかった久保をうまく生かしたサッカーをしたのは、

楽しみに感じた。

次節も深井が出場停止となり、台所事情は苦しそうだが、しっかり組み立ててくれそうな、

そんな印象を受けた。




さて、次節は強豪との一戦をアウェイで戦う。

我々は、負けは許されず、背水の覚悟でのぞまなければならないこととなった。

しかし、新しい指揮官を迎えた軍勢は、高い集中力と気迫を持ち、

新たな覚悟をもって戦いに望めるだろう。

その覚悟が、

相手の守備を崩し、相手の攻撃をはじき返し、

いま最強であろう相手から勝ち点3を奪い取る力を与えてくれるだろう。


強い相手にもひるむな、そして、強い気持ちで挑もう。

何も恐れずにともに戦おう。


頑張れ、ジェフユナイテッド。

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
にほんブログ村



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

気持ちが見えてきて面白くなってきたと思う-水戸戦即レポ [即レポ(2011)]

ジェフ0-1水戸


どうも、わたしです。

いつもながらの録画観戦ですので、あしからず。



まずは、参戦してくれたサポの皆様、お疲れ様でした。

10度前後の寒さの中、半袖の方も見受けられるほど、熱気を感じました。

こんな日程でも無理をしてでも参戦してくれるサポは、

ジェフの、

そして我々の”宝”です。

グッと心にきました・・・・



さて、結果としては残念なスコアになりましたが、

割かし、すがすがしい気持ちで見ています。



後半、選手達に気持ちが見えたからだ。



前半は、全体的に、悪くはないけど、いいところもない、

全員が、様子を見て思い切り行っていないような試合でありました。

ボールを見てしまい、ルーズボールは水戸に出て、水戸の思い切りのいいプレーにひるむ。

そんな感じでありました。


その中で、ミルジはちょっと雰囲気が違っていたように感じていました。

ヒゲを蓄え、少しほっそりした印象で、精悍さを増したその雰囲気に、

今節は何かをやってくれるような気がしていました。

結果的に、ボランチでのプレーは、中途半端なポジショニングと、攻撃にうまく絡めない内容になりましたが、

チェックに行く力強さに、気持ちの強さを感じた。

それも悪い方向に転び、退場という結果になり残念ですが、

彼は、ジェフのチームにとってのこの一戦の大事さを良くわかった上で、

チームのために、強い気持ちを見せてくれたと思った。

退場という結果は残念ではあるが、

わたしは、彼が、チームのすばらしい一員であることが再認識でき、胸には熱いものがこみ上げている。



そして後半、

リードされ、孝太が投入されると、ジェフにスイッチが入る。

中盤が押し上げられ、激しいプレスからボールを奪い、

取れていなかったルーズボールも奪い取るようになってくる。

深井はどこまでも走り、ヨネは体を張って戦い、竹内もゴール前まで突っ込む。

10人になっても、気持ちはむしろ前を向いていき、最後まで戦っていた。



戦術的には決して褒められたゲームではないけれど、

選手達の気迫を見ることができ、前を向くことが出来た。




前を向く気持ちがあることは、内容以前の一番根底にあるべきもの。

それがなくなっていて、そして自信のなさが前節は見えていたが、

今節の後半は、やられたけれども、気持ちを取り戻すことが出来たと思う。



次の試合はすぐではあるが、不安などない。



これからの3試合は上位との試合が続く。


このたぎった気持ちと、悔しい気持ちを全力でぶつけていこう。


この気持ちがひとつの方向を向ければ、

そして、相手より強い気持ちを見せられれば、

連戦が終わる頃には、胸を張れる位置までいけるだろう。


頑張れジェフユナイテッド


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
にほんブログ村



nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の3件 | 次の3件 即レポ(2011) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。