SSブログ
即レポ(2012) ブログトップ
前の3件 | -

途上-鹿島戦即レポ [即レポ(2012)]

ジェフ0-1鹿島


どうも、わたしです。


悔しい結果ですが、この敗戦により、

このゲームが今期の最終戦になってしまいました。



この敗戦のとらえ方は、

いろいろあると思いますが、



当然、

前向きにとらえて行きたいと思います。




「相手のディフェンダーも個に対して強い選手がいたのでそう簡単にいけないので、グループとして攻めようという形は間違ってなかったと思う。その方向性でやってきたので間違ってなかったと思うけれど、チャンスはあったと思うし、相手もチャンスはありましたが、相手の攻撃はダイナミックで怖かったけれど、個人の身体能力や強さがあるからできるプレー。うちがあれをやれというのは無理だと思う。自分たちのスタイルをしっかりとやって、勝ち切ることが大事。」(佐藤健太郎選手)



このゲーム、鹿島の個の強い選手達とのゲームの中でも、

ジェフのポゼッションを確立し、守備でもしっかりした守備はできていたのではないでしょうか。



プレビュー記事でも書きましたが、

ジェフがポゼッションでき、鹿島はブロックをしっかり敷き縦パスを通させない形にし、鹿島がカウンターを狙っていく展開というのが、

大きな流れであったように思います。



サトケンのコメントにもありますが、

勝ちきるまでには至らないまでも、自分たちのスタイルで戦うところまではしっかりできたように思います。



しかし、

勝ちきるところまでは、到達できなかった。




差となった部分は、いくつかあると思いますが、

感じたのは縦パスへの意識の部分。



鹿島は2手3手先を読むプレーをしていて、

目の前の相手からボールを奪うことと同時に、どこに縦パスを入れるか探っているようなプレーぶりで、



守備から一気に攻撃の縦パスに転じ、

失点のプレーも、後方から一気に前線のFW大迫選手へ縦パスを通されてしまいました。



ジェフの場合は、なんとか相手からボールを奪うことに意識が集中してしまい、

そこまでの余裕も無く、



なかなか決定的な縦パスが通るまでには、

行きませんでした。



それでも、後方でパスを回しながら、藤田選手へ縦パスが入り、

藤田選手のポストからビルドアップする形は、


鹿島相手にも数多く作ることができ、

中盤ではかなりいい形ができていたと思います。



この形は、シーズン最初からチームとして作ってきた、

連携の形ですが、



個の力で打開しないチームで崩す形として、

J1相手でも十分通用する形までもってこれていると思います。



あとは、バイタルエリアでも同じ形がつくれるかどうか。



バイタルでジェフの選手に収まったの形で、

わたしがカウントできたのはわずか3回。


26分、兵藤からヨネへ入れた縦パスが収まった形、

63分、サトケンの縦パスが深井に収まった形、

87分、ヨネのクロスが藤田に収まった形、



たった3回ですが、



バイタルでボールが収まるかたちまで作れれば、

それぞれ藤田、大介、兵働のシュートが決定機となるケースにつながっていました。



バイタルに通るような縦パスを、

鹿島のようにしっかり守れるチームにどう通していくか。



それをどうやって通すかというアイデアを、

チームとして複数の選手間で、どれだけ積み上げていけるかが、

チーム力なのでしょう。



木山監督のコメントにもありましたが、今期のチームは、

リーグ終盤になりやっと、

「自分たちがやろうとしていたことがようやく形になってはきた。」ということもあり、



最終的に、中盤でのいい形が安定して作れるまでにはなってきましたが、

バイタルを崩すアイデアを、チームとして蓄積するには、

完成形が見えたのが遅く、少し時間が足りなかったように思います。




しかし、今日のゲームを見て、

その、最後のバイタルでの崩しの部分まで突き詰めていけば、




ジェフというチームはさらに進化できると、

感じることができたのではないでしょうか。




ジェフは、今日の敗戦で、シーズンは終了となり、

監督も交代し、メンバーもある程度入れ替わるかもしれません。




これにより、大きく変わって一から出直すのか、

今日の戦いをベースに、より高い次元で突き詰めていけるのか。



わたしは、ジェフのサッカーは、

途上過程にあると思いたい。



今年戦ってきた記憶を来年に活かし、連携をとってきたチーム力を残し、

来期はさらに突き詰めていく戦いができるだろう。



成長を積み上げ積み上げ、上を目指し昇っていくチームを、

われわれは、応援し続けよう。



今日の敗戦は終わりでなく、

新たなスタートにできるように。



来期の戦いに、

期待します。




がんばれジェフユナイテッド。


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

引継-福島戦即レポ [即レポ(2012)]

ジェフ5-0福島


どうも、わたしです。



隊長の引退を惜しむように、

しとしとと降る雨の中、



参戦していただいたサポーターの皆様、

ありがとうございました。



隊長の引退セレモニーに、

ゴールで号砲をあげることができたと思います。



ジェフの功労者である隊長を送るために、

とても多くのサポーターが参戦してくれたと思います。



それが隊長の人柄、貢献度を物語ると共に、

われわれサポーターと隊長の絆の深さを、あらためて感じるものでした。



隊長の引退セレモニーに、なんとしても駆けつけた多くのサポーターの、

熱い心も感じました。



隊長、

本当に、ジェフでの長い現役生活、



お疲れ様でした。




わたしは、録画観戦です、

あしからず。





さて、

ゲームは、スリッピーな状況もあり、

また、予想以上に福島の前からのプレスが積極的でもあり、

非常に苦戦したゲームに思います。



その中で、ジェフの選手達は、なかなかボールが回らないながらも、

気持ちの入ったボールへの執念を見せ、



とくに若手の積極的なプレーが見られたと思います。




前半28分には、井出くんが高い位置で仕掛け、チャンスを作り、

SBで出場ながら、攻撃に積極的に参加を見せていたと思います。



中央では、大介が積極的に攻撃面でゲームコントロールし、

25分には、自陣後方から大介がロングパスを荒田に入れ、カットされるも、

セカンドボールをヨネが奪取し、そのパスからヤザが2点目を決め、

大介のロングフィードが2点目の起点となっています。



82分には、戸島くんがジェフでの公式戦初ゴール。

キーパーとDFの間で挟まれながら、鋭く走りこみ、ゴールを決めました。

夏ごろからTGでゴールを量産し、がんばり続けてきた中での、

公式戦ゴールは、わたしとしても非常に嬉しいゴールとなりました。




そして、ヨネ。



ヨネは、先に書いたように2点目の起点となるなど、ゴールに絡む動きだけでなく、

ピッチ全体で、献身的に走り、

攻撃では、スペースに走ってボールを収め、ジェフの攻撃をうまく機能させる存在となると、

守備でも相手のボールホルダーへ激しくチェックに入り、相手のチャンスの芽を的確につぶした。



ジェフのピッチの中で、ヨネは非常に光る存在としてプレーし、

ジェフのキーマンと呼んでもいいような、いいプレー振りを見せてくれたと思います。



隊長の引退セレモニーのある、大事なゲームの中で、

ジェフ生え抜きの若手が、躍動してくれたと思います。



この選手達が、隊長の魂をも、

引き継いでいってくれるでしょう。



いままで、非常に気持ちの入ったプレーを見せてきてくれた、

隊長。




そんな気持ちの入ったプレーが、

若手から感じることができたゲームであったと、

思います。



ここで若手達が、積極性あるプレーを見せてくれたことが、

ジェフの若い世代への引き継ぎ、



そして、ジェフの新時代への転換点となって欲しいと、

期待するのであります。




さて、ジェフは苦しいゲームも、

最後は5ゴールを決めて、福島を破り、

天皇杯準々決勝進出を決めた。



隊長の引退の花道をより高い位置へ、

そして、このチームで最後までタイトルを目指そう。



今節、最後まで走りぬき息を切らしながらも攻め続け、

守りに入らず、5点を奪ってきたこのチームならば、



最後まで、

走り抜けるだろう。



J1勢をも撃破し、

国立で、リベンジを果たそう。



がんばれジェフユナイテッド。



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

胎動-大分戦即レポ [即レポ(2012)]

ジェフ0-1大分



どうも、わたしです。




わたしは録画観戦です、

あしからず。





さて、悔しい結果となりましたが、

意外にも晴れ晴れとした気持ちです。



こういうゲームを見られるということは、

いちサッカーファンとして、



至福です。





両軍とも狙ったとおりの展開に進め、

本当に紙一重の結果の差だと思います。





悔しい。




本当に悔しいですが、

前を向かなくてはいけません。




このゲーム、

本当に、ジェフのサッカーに可能性を感じます。




前半22分頃から、

ジェフの攻撃は”揺さぶり”を始めました。



ほぼジェフポゼッションとなった時間帯、

ジェフはショートパスをつなぎながら縦パスを入れるべくワンタッチでつなぎながら、

大きなサイドチェンジを入れたり、一度戻して相手ディフェンスラインが上がったところで裏へのロングパスを入れ、

相手ディフェンスを大きく揺さぶった。



実際に、この攻撃で、

大分は崩れる寸前まで行っており、

このいろいろなパターンでの攻撃パスサッカーというのには、可能性を感じるのです。



また、選手達はまさに、

”脱甘”を果たしていました。



ジェフのディフェンスの寄せは素晴しかったのは言うまでもなく、

多くの選手が、激しく競り合い、ボールを勝ち取っていました。





例を挙げれば、

3分藤田マイボールのスローインにし、

13分圭二キーパーにプレッシャーをかけマイボールにし、

27分峻希スルーパスには届かなかったが追って行ってカウンター受けずに蹴りだし、

41分疲れてきた時間帯も、兵働が追っていき気迫の守備、激しく倒されるもファウルを貰い、

79分勇人、中盤セカンドボール競り合いで、勇気をもって体を入れ、吹っ飛ばされるもファウルをもらうなど、

時間帯を問わず、体をはり、走りぬいた積極的な気迫のプレーが見られました。



この試合のプレー振りからは、

何も文句はないです。



強いて言えば、

疲れからか、後半、やや布陣が縦に間延びしてしまい、

ジェフは間延びしたものの、大分は守備のコンパクトさを維持し、

大分らしいサッカーをさせる選手配置になってしまったかなと思います。





とはいえ、

ここ数節、そして、今節のサッカーを見て、





この活き活きとした創造性あるサッカーは、

継続させなければならないと思います。




ここ数年、ジェフは毎年、作ってきたサッカーを壊し、

毎年いちから出直した歴史があります。



今年はコレで終わりなのか。




しかし、今年、

昇格を逃したといえ、




終盤の最後の最後に構築が間に合った、

この可能性を感じるジェフのサッカーを、




壊してしまうのか?




パスサッカーでポゼッションを圧倒し崩していく形が見えつつ、

脱甘を果たし、試合への厳しい準備を打ち合わせをし、激しいプレーを続けたメンタル面の成長を、



失わせてしまうのか?





否。





今年作ってきたジェフのサッカーには、

この試合を見ても、




感じるのは、昇格を逃した絶望でなく、

これからのジェフのサッカーを作る上での、”新しい息吹”である。




この動き出した”胎動”を、

止めてはいけない。




いま心配があるとすれば、

レンタル選手が多数おり、

来期の陣容が心配される。







今期は幸いにも天皇杯でゲームが続く。




昨年の京都のように、

天皇杯で旋風を巻き起こし、




今期の戦いが、ジェフの新しい潮流であることを、

証明しなければならないと思う。




ひとまず、この昇格へ向けたリーグ戦を戦ってきた、

選手、監督、そして、

歴戦のサポーター諸氏、

お疲れ様でした。



しかし、

目標を変えて、次の戦いに移らなければならない。



わたしが考えるのは、

いまのジェフサッカーの維持、そして進化。



この息吹を、胎動を、止めないで、

われわれの力に変えていこう。



われわれジェフユナイテッドには、

伝統を積み上げ、素晴しいサッカーを作っていく力があるはずだ。



サポーターは、

壊すことよりも、

そんな創造を、応援し、サポートしていくべきでないかと思う。





天皇杯を勝ち取り、

それを証明しよう。



来期もJ2での戦いは続くが、

今のサッカーを積み上げることにより、創造性あるパスサッカーを土台にし、

シーズンをはじめることが出来るだろう。



そのためにも、今年、

残り試合を全勝し、天皇杯を取って、

それを証明しよう。




がんばれジェフユナイテッド。



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

前の3件 | - 即レポ(2012) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。