SSブログ
プレビュー(2013) ブログトップ
前の3件 | 次の3件

明日はJ2長崎戦@フクアリ [プレビュー(2013)]

(少し早めに明日分の更新です)


どうも、わたしです。


前節敗戦したジェフは、

今節、昇格プレーオフでのライバルとなる長崎をフクアリで迎え討ちます。


4位と5位の勝ち点差1の接戦となり、

絶対に負けられない一戦です。




ジェフと長崎の対戦成績は、リーグ戦で、
ジェフの0勝1敗0分け(1得点2失点)です。



ジェフと長崎の最終対戦は、今年5月にJ2第16節をアウェイで戦い、
1-2で敗戦しています。
ジェフ・長崎共に、中盤で待ち構えパスの入り先にしっかり詰める守備でボールを奪い、ジェフはヨコパスや裏へのパスを使い崩しにかかり、長崎は主にロングボールをCFWに入れセカンドボールを狙う攻撃で始まった。両軍鋭い攻撃を狙うも、守備がしっかりしておりなかなか起点が作れない。そんな27分中盤の競り合いのこぼれがケンペスに入り、裏へ抜けたヤザへパス。裏へ抜け出したヤザが中盤から独走しキーパーをループでかわしてゴールを奪いジェフが先制に成功した。その後はジェフはパス回しに使う時間を増やし、無理をせずややジェフペースで前半を終えた。後半もジェフのパス回しの時間が続くが、徐々に陣形が間延びしスペースが増えると、ファウルが増えていく。55分にロングスローのこぼれをミドルで押し込まれると、61分にもスローインからのボールをつながれ、ミドルで失点。そこからは間延びしたジェフの守備陣に長崎の攻撃がスペースをつく時間もあり、ジェフの攻撃は、フォローが少なくやや個の力に頼る面が増え、崩しきれず1-2で敗戦となったゲームでした。




ここ5試合の長崎は、2勝2敗1分け(6得点4失点)です。
(ジェフは、3勝2敗0分け(10得点6失点))
3-4-3の布陣で、戦い方を一貫しての戦いが続いている。コンパクトにサイドに寄せる守備で前から寄せてボールを奪うと、縦に早いボールをつないでゴールに迫っている。前線にはFW幸野、水永、佐藤洸ら高さもスピードもある選手がポストで前線で収め、、さらにWBの金久保・山田らがゴール前に飛び込んでくる鋭いサイド攻撃もあり、攻撃は多彩である。ボールに積極的に絡み、体を入れて倒れないプレーが力強く、相手にペースを握らせない。ゴール前でも非常に競り合いが強く、セットプレでの得点も目立つ。守備ではやや3バックの競り合いに不安があり、カウンターから失点があるものの、リーグでも失点の少ないチームである。


ここまでの長崎は、18勝12敗9分け(46得点38失点)で、勝ち点63の5位。
ジェフは、18勝11敗10分け(65得点44失点)で、勝ち点64の4位。




個人的注目点を書いていきます。



①落ちついたサッカーをフクアリで見せたい。



ここ数戦の相手がそうですが、

長崎も中盤で早く寄せて、縦に早い攻撃をしてくる特徴があると思います。



ジェフは、横浜FC戦などでは、相手の特徴に合わせ、

中盤で早く寄せ、縦に早く、相手の土俵で上回っていく戦いを見せていたと思います。



一方で、前節札幌戦では、後半に落ち着かせることができず、

相手にペースをもって行かれる流れであったとも思います。



今節は、ジェフはボールを落ち着かせ、

両サイドをワイドに使って、かつ、相手のライン裏などを広く使って、



ホームで、落ちついたサッカーを見せてほしいと、

思います。



長崎は、中盤でコンパクトさを作って、

早く寄せてくる守備と、



奪ったら、サイドを中心に、

スピードある攻撃を特徴としてくると思いますが、



ジェフ側とすれば、できるだけボールを動かして、相手のプレスをかわし、

サイドをワイドに使って、相手の横のコンパクトさを奪い、



また、裏へのボールを入れたり、後ろに戻したり、

相手を縦に、横にと、揺さぶって、徐々にペースを握っていく戦いが見たいです。



ただ、中盤であたられても当たり返し、相手ボールになったら素早く寄せるような、

守備の激しさは持っていないといけないでしょう。



激しい守備を見せつつも、

落ちついた攻撃を見せるジェフに注目です。



②高い位置でボールを奪い、サイドからケンペスへ


ジェフの攻撃についてです。



長崎は、堅い守備が特徴で、

失点数もリーグでかなり少ない数字となっています。


ボールホルダーへの寄せが早く、

寄せている間に守備を固めてしまうので、守備人数をかけた守備ができている印象です。



それに対し、長崎が高い位置でカウンターを受けた場合には、

3バックの高いボールへの競り合いに不安があるように感じ、ここが狙い目だと思っています。



そのため、ジェフとすれば、

落ち着いた展開を狙いつつも、高い位置でもボールを奪い、



3バックの脇のスペースからクロスをあげて、

ケンペスへという流れを狙いたいところです。



ケンペスにきれいに合えばベストですが、

ケンペスが競り合ったところに、セカンドボールに佑昌や也真人が入っていくパターンも、

このところ得点源になっています。



相手の守備が固まってしまうと、このチャンスは少なくなってしまうので、

早いクロスで横への揺さぶりが必要になってくるでしょう。


高い位置で奪って、

クロスからケンペスへという流れに注目です。



③裏へのボールの競り合いに負けられない


ジェフの守備についてです。


長崎は、縦への展開が早く、

サイドから裏へ抜け出て、早いクロスに飛び込んでくる形を作ってくると思いますし、


前を向ければ、

ミドルも積極的に狙ってくるでしょう。


ディフェンスラインが、相手の動きについていけないと、

素早くシュートまで狙って来ると思います。



そのため、最終ラインが、

相手についていくスピードが注目点です。


裏へぬけてくる動きに、

素早く注意深くついて行って、


早いクロス、早いミドルシュートを防がないといけないでしょう。


相手のWB金久保、神崎、山田らが攻撃の起点になることが多く、キーマンになってくると思いますので、

ジェフのセンターバックはもちろんですが、サイドバックの方も守備への注意が必要になってくるでしょう。



相手の裏への抜け出しに、

しっかり対応するジェフの守備に注目です。




さて、昨年の天皇杯を含め、

長崎とのゲームは3戦目となる。



あがってきた長崎は、すぐにJ1を目指し、

長年J2にいたジェフは、なかなか昇格できず、ここで方を並べたことになろう。



新しいチーム、古いチームは関係ないが、

われわれには、ずっと応援を続けてきたサポーターという存在もある。



ここフクアリでは、全員が意地を見せ、

負けるわけにはいかない。



われらのホームで、昇格のライバルを倒し、

プレーオフへ勢いをつけよう



さあ戦いの時間だ。



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

明日はJ2札幌戦@札幌ドーム [プレビュー(2013)]

どうも、わたしです。



前節、アウエィでリーグ戦3連勝をあげたジェフは、

アウエィ連戦で、札幌へ乗り込みます。


開幕戦で押し込みながらもホームで敗れた悔しさをはらし、

プレーオフへの弾みをつけたい一戦です。



ジェフと札幌の対戦成績は、リーグ戦で、
ジェフの6勝8敗1分け(17得点24失点)です。



ジェフと札幌の最終対戦は、今年3月にJ2第1節をフクアリで戦い、
0-1で敗戦しています。
両軍4-5-1の布陣でパスサッカーを目指すことからぶつかり合う形となった。札幌は開始直後から高い位置でのプレッシャーをかけショートカウンターがさえる。そのためジェフはロングボールが増えるが、徐々に相手のパスワークを遮断しポゼッションを握る時間も増え、前半は拮抗した展開であった。後半に入り、疲労からか両軍のコンパクトさが失われ間延びすると、中盤ではほぼジェフのポゼッションとなり、札幌はロングボールでのカウンターが増える展開に。サイドからクロスをあげるパターンは増えるがなかなかゴール前を崩せず得点を奪えなかった、そんな後半アディショナルタイム+1分カウンターからのロングボールを内村に抜け出され失点。押し込みながらワンチャンスを沈められた悔しい敗戦となったゲームでした。



ここ5試合の札幌は、2勝3敗0分け(6得点8失点)です。
(ジェフは3勝2敗0分け(10得点6失点))
4-5-1の布陣で、鋭いカウンターを特徴としている。前線からのプレッシャーをかけるが、後方では4バック+ボランチでしっかりまもり、鋭いロングボールで前線が抜けだしてくる。また、早めのクロスや縦へのパスにも、前線選手が収めて、前を向いてゴールへ進めてくる印象である。FW内村、前田らテクニックのある選手と、FWフェホが長身でポストするプレーなどをつかい、前線を活性化させている。前線選手にパスが収まった場合は、選手が積極的に上がってきて分厚い攻撃をする。ボランチのポジショニングがチームのカギを握っており、守備にも攻撃にも参加する役割を担っている。



ここまでの札幌は、17勝18敗3分け(55得点49失点)で、勝ち点54の10位。
ジェフは、18勝10敗10分け(65得点43失点)で、勝ち点64の4位。



個人的注目点を書いていきます。



①開幕戦の再現を避け、早いサッカーで崩そう


ジェフと札幌は、

今期の開幕戦で対戦し、



ジェフが優勢に試合を進めるも得点を奪えず、

アディショナルタイムにロングボールを通され、カウンターから失点し、敗戦しています。




札幌は、やや守備を固め、

長いボールを鋭く入れてくる攻撃を得意にしていう印象なので、



この、開幕戦と同じような展開にしないことが、

注目点です。



ジェフとすれば、相手に固められる前に、

縦パスをしっかりとおし、前線で前を向いたプレーが求められるでしょう。




そのためにも前線選手が前からプレッシャーをかけて、前で奪い、


相手の守備陣形が整う前に、相手のライン前で起点を作っていくのがいいでしょう。



札幌の守備陣形が整う前に崩す、

早い攻撃に注目です。



②相手の守備ラインの前で起点を作り、そこから崩そう



ジェフの攻撃いついてです。



札幌の守備は、4バックとボランチが引いて行っている印象で、

ボランチが引いてきて、サイドが内側に締めるとかなり硬い印象です。



ジェフとすれば、このボランチと最終ラインの間で、

起点を作って、崩すことが必要になります。



そのため、まずボランチの前でボールを持ち、

ボランチに寄せさせて、


ボランチが寄せてできたスペースに選手が走り込み、

そこで起点を作ることが必要になるでしょう。



連動的に相手をコントロールしないといけないので、

複雑なプレーが要求されるのかもしれません。



ケンペスのようにポストのできる選手がライン間に入るか、

也真人が運動量を発揮してライン間で受けるかして、



相手の最終ラインの間で起点を作り、

さらに裏に抜け出す選手へ、スルーパスを通していってほしいと思います。



バイタルで相手のライン前で起点を作り、

崩すジェフの攻撃に注目です。



③裏への早いボールに注意


ジェフの守備についてです。




ジェフの守備陣は、しっかり高いライン設定をして、

裏へのボールには下がってケアすることになると思いますが、



札幌は、早い段階でロングボール、もしくはアーリークロスを裏に入れてきて、

ジェフとすれば、気の抜けない対応になると思われます。



札幌の守備陣からは正確なロングパスが出るとともに、

FW前田や内村らは、ロングボールで競り合ってもしっかりゴールへ打ってくるテクニックを持っていると言えるでしょう。



そのため、ジェフのCB陣は、しっかり競り合うとともに、

カバーにもしっかり入っておくことが必要かもしれません。



また、FWフェホ、DFパウロンら、190センチ台の選手もいて、

セットプレーにも強さを発揮してきます。



セットプレーでもマークを外さず、

体を張ったプレーに期待しましょう。




さて、札幌は昨年はJ1で戦っていたので、

札幌ドームでの戦いは、2011年までさかのぼるが、


そこではジェフが、0-4で惨敗し、

勢いを強めた札幌は、J1昇格の3枚目の切符をつかんでいった。


相手はボランチ河合らが気迫の戦いを見せ、ジェフは自由のなかったゲームだと記憶しているが、

今回の対戦でも、河合がボランチに入り、キーマンとなってくると予想する。



中盤での激しい戦いを制して、

この苦手チームを振り切って、2年前にはとれなかった昇格の切符をつかみとらなければいけないだろう。



開幕戦の悔しさを晴らし、

敵地で勝利を奪い、昇格へ向け、勢いを強めよう。





さあ戦いの時間だ。


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

明日はJ2横浜FC戦@ニッパ球 [プレビュー(2013)]

どうも、わたしです。



前節、リーグ戦連勝をかざったジェフは、

横浜FCとのアウェイ戦にのり込みます。


現在7戦負けなしの相手に対し、

三ツ沢で絶対に負けられない戦いです。





ジェフと横浜FCの対戦成績は、リーグ戦で、
ジェフの5勝3敗1分け(16得点4失点)です。



ジェフと横浜FCの最終対戦は、今年6月にJ2第19節をフクアリで戦い、
1-1で引き分けています。
ジェフも横浜FCもコンパクトな布陣で陣を敷くが、プレスが強く当たったジェフに対し、横浜FCはゾーンで固める展開。セカンドボールに走れたジェフがポゼッションを握るが、バイタルに縦パスを入れさせてもらえず、サイドから崩す展開となった。20・24・41分とヨネからのクロスにFWが飛び込む決定機を作るも惜しくもゴールを奪えないなどややジェフペースの前半となった。後半に入り、ジェフは裏を狙う攻撃も見せるが、すぐの51分にCKから失点。ややゾーンで守備的な横浜FCの陣形を崩せず苦戦が続く。ポゼッションを続けていた72分、ヨネのクロスにヤザがヘッドで飛び込み何とか同点とした。74分にはカウンターから黒津に抜けられPKを献上するも、岡本がセーブ。その後は両軍運動量が落ちたが、ポゼッションを続けるジェフが優勢に進めるもゴールをこじ開けられずドローとなったゲームでした。




ここ5試合の横浜FCは、3勝0敗2分け(10得点4失点)です。
(ジェフは2勝3敗0分け(9得点7失点))
コンパクトな守備でボールを奪うと、縦に早いサッカーを行ってくる。前線ではスペースにパスを入れてつないでくるが、サイドからSHを走らせて起点を作るケース、中央でFWに当てて2列目を走り込ませるケース、ドリブルで自ら切り込むなど多彩。ただし、スペースを埋められてしまうとパスが詰まってしまいカウンターを受けるケースが目立っている。前後半通じて勢いにのせてしまう時間ができると、押し込んだ戦いで優勢に進めていると思う。



ここまでの横浜FCは、12勝12敗13分け(41得点40失点)で、勝ち点49で、13位。
ジェフは、17勝10敗10分け(63得点42失点)で、勝ち点61の、4位。



個人的注目点を書いていきます。



①相手よりコンパクトで自由を与えないサッカーで上回ろう


この2チームの戦いでは、

両軍とも高い位置でコンパクトさを作って、



相手にパスを入れさせるスペースを与えない戦いを、

繰り広げることになると思います。



ジェフも横浜FCも、

相手に引かれてスペースが無い時にパスがつながらず、苦戦する傾向があると思いますが、



高い位置でのコンパクトさを作った場合に、

どうつないで、どう自由さを与えないサッカーができるかが注目点です。



相手が前にボールを出してくるスペースをしっかり埋めて、

ボールホルダーに寄せて、守備を引いてしまわないようにするとともに、



セカンドボールも前に出て奪って、

攻撃に転換していくことが必要でしょう。



逆に、ジェフは奪ったら、

相手のライン間に縦パスを通し、起点を作ることが大事ですが、



そのライン間を広げるため、どんどん裏へのパスも出して、

相手の守備を広げていくことが大事でしょう。



相手よりコンパクトで、自由を与えないサッカーで、

ペースを奪っていくジェフのサッカーに注目です。




②縦に早く、カウンターで攻めよう


ジェフの攻撃についてです。


横浜FCの守備を見ていると、

コンパクトさを重視してくる分ラインが高く、


最終ラインの裏には、

広いスペースああります。



ジェフとしては、ここをうまく使うために、

縦に早いカウンターを見せてほしいと思います。


上に上げたように、コンパクトな守備で、

できるだけ高い位置でボールを奪い、



相手の高い最終ラインの裏のスペースに、

どんどん選手を走り込ませてほしいと思います。



バックパスや横パスで安全策をとる回数を減らし、

斜めにパスを入れすなど、できるだけ前に前にパスを通し、一気に裏をつく攻撃で、


ペースをつかんでほしいと思います。


③相手の縦の攻撃にも注意



ジェフの守備についてです。



逆に横浜FCもジェフの高いラインの裏を、

どんどん縦に早く狙ってくると思います。



FWパトリックをぬけ出させたり、

SH武岡・野崎らのドリブルで切り込ませたりで、


縦に最終ラインを切り裂く攻撃を狙ってくると思います。



最終ラインは集中力を切らすことができませんが、

これによって下がってしまわないようにしないといけません。



またこの縦への攻撃を受け続けないよう、

中盤より前で、できるだけセカンドボールなどを奪っていくことが必要でしょう。



横浜FCの縦の攻撃に、注意だと思います。




さて、ジェフと横浜FCは、

昨年はプレーオフで対戦した因縁の対戦ともいえるだろう。



今年も横浜FCは終盤に勢いに乗ってきており、

ジェフもまた、首位を撃破するなど勢いを見せはじめている。



ここで横浜FCに勢いを止められるわけにはいかない。



昨年プレーオフで勝利した地で、

今期もさらに勢いに乗っていく戦いを見せよう。



さあ戦いの時間だ


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の3件 | 次の3件 プレビュー(2013) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。