SSブログ

間延びさせられず数的優位を作った<2018年J2第12節岡山戦@フクアリ> [レポート(2018)]

ジェフ1-0岡山

どうも、わたしです。


ジェフは、終始安定した戦いで、

勝利を奪ったと思います。



岡山にロングボールを出されて間延びすることを懸念していましたが、

間延びせず、常に数的優位を保ったゲームに見えました。




流れを簡単に振り返ります。

ゲームは序盤からジェフがボールを持ち、岡山が陣を引いて守る形となった。序盤は船山が広く動きジェフは縦にパスが入る場面もあったが、岡山が陣を固め、ジェフはサイドを中心に入れる形のみとなり膠着した。前半はつないで崩す場面は作れずも、カウンターやロングボールで決定機もあり、ジェフペースで終えます。後半に入ると、ジェフはサイドに人数を集め数的優位を作り、つなぐ場面が増える。56分に、カウンターから右サイド船山が持ち込むと、クロスボールの跳ね返りを再びゴール前に入れ、クロス性のボールがゴールインし、先制に成功。ラリベイ投入などでボールが収まるようになると、68分には相手に退場者が出て、さらにジェフペースとなった。終盤は岡山がパワープレーに出るが、ジェフは5バックにして跳ね返し、時間も使い、1-0で勝利したゲームでした。


思うところを書いていきます。


①間延びせず数的優位を作った



ジェフは、終始ボールの近くで数的優位を作り、

奪われてもプレスをかけ、相手にボールを出させなかったと思います。



相手に自由にボールを出されてしまうと、最終ラインが下がることにより、

ボランチと最終ラインの間にスペースができ、そこを使われてしまう懸念があります。




しかし、今節はそういったシーンが少なく、

安定して対応できたように思います。



ボールの出どころで寄せてくれているので、

最終ラインも複数で相手のFWを囲めてロングボールに対応できていたように思います。



逆に岡山のほうが、引いてしまうボランチと、攻撃に出ないといけない3トップの間が空いてしまい、

スペースのある時間も長かったと思います。



ここまでのゲームでは、ジェフは数的優位を作るよりも、選手間が広く開いて、

いかに大きくボールを動かして攻めるかが多かったですが、



やはり、局面では数的優位なコンパクトがないと、

カウンターを浴びてし合う場面が多いと思います。



その点今節は、数的優位を作る場所をしっかり作り、

最終ラインはややうちに締め、その分サイドで数的優位を作り、バランスよくボールを動かせたように思います。


次節大宮は、あまりコンパクトを作らず、

バランスよく戦ってくるチームですので、また違った視点が必要かもしれません。


相手の対策をしっかりして、

戦ってほしいと思います。


がんばれジェフユナイテッド

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。