SSブログ

個性を活かす組織作りへ【2012年J2第4節 vs福岡戦@レベスタ】 [レポート(2012)]

ジェフ0-0福岡


どうも、わたしです。


今節はいい試合でしたねえ。


見ていてもとても楽しい試合でした。


勝っていたらもっと良かったんだけどなあ。



今節は、

楽しんで見ていたので、

いつも通り、あんまり分析どころじゃないけど、

思うところをいくつか。




先に流れを簡単に振り返ります。



前半開始から、ジェフは高いプレスでボールを奪うとサイドから何度も決定機を迎えるが得点できない。次第に落ち着きだすと、福岡のポゼッションが安定する。福岡も両SHを起点にFWへボールを入れるが、ジェフの両CBが落ち着いて跳ね返す。中盤でパスワークとプレスの応酬が続く熱戦となったが、前半は、両軍シュート少なく終わった。
後半に入るとプレスが弱まり、両軍ともシュートするケースが増えるが、守備陣がゴールを守りきり、スコアレス
ドローとなった試合だった。


思うところをいくつか書いていきます。


①個性を活かす組織づくりへ


前節よりジェフは、4-4-1-1(4-2-3-1)システムを採用しています。



狙いは、

兵働をトップ下に配置し、自由度高くプレーさせること、

と、

深井、佑昌のアタッカー2名をサイドに配置し、中盤での細かいパスワークで引きつけ空いたスペースに走り込ませること、

だと思っています。



福岡戦でも、横浜FC戦でも、このシステムは機能し、

いい形を作れていたと思います。



つまり、動ける兵働の良さ、と、タテに早い深井、佑昌の良さを活かし、

”個性を引き出す形”に、

”組織をカスタマイズ”したと思います。



プラスして、

サトケンと勇人の並列での起用も活きています。



勇人、サトケンが、

それぞれのボールの予測と運動量で奪い取って、

それを相方が収めて、

空いたスペースに展開する、

この一連の作業をしっかり中盤でできる選手が並んだので、

2人の個性が共に活きています。




ただ、いいところまではいくけれど、

相手を崩せているかというと、

そうでもない。



前半はじめは、いい形があった。



サイド側で奪うと、

相手のゾーン守備の人と人の間に、ジェフの選手が三角形を作って、素早くパス交換すると、

相手は、素早いパス交換にボールウォッチャーとなり、プレスに行けず、

その三角形の一角であった武田、もしくは深井が前に飛び出すというシーンがあった。



これが今期やりたい形なのだと、

わたしは思っていて、

そんな理想に近い形がいくつかできたと思います。



しかし、できたのは前半の早い時間帯だけで、

徐々にできなくなった。



というのは、高い位置で奪っても、

福岡のプレスがすぐに来るようになったり、

ジェフがパス交換する前に福岡の陣形が整うようになったため。



高い位置で奪い、

相手が陣形を作るまでの、

崩れている短い時間に、

ジェフもパス交換をする基本形を作らないといけない。



これができないと、

いい形は作れず、

結果的に飛び出せる選手の個性を活かすことができず、



”組織が個性を活かせなかった”ということになろう。



この例でいうと、

ボールの奪い方、奪うときの組織での追い込み方、

パスの精度、パスワーク時の連携の形、

を高めていくことが必要かもしれない。



木山監督は、

いままさに個性を活かす組織づくりの真っ最中だと思うが、

狙いは間違っていないように思うし、

どんどん精度は上がっている。



常にどんな状況でもいい形を作れるよう、

組織力をどんどん積み上げ、

個性を活かしていけるチームを作ってほしいと思います。




②ゴール前での決定力は次第に上がっていくと期待しよう


最初が長かったので、

あとは簡単に。


29分の決定機、

左サイドの深井からクロスが中央の兵働に入り、

兵働がすらして、ファーで藤田がノーマークでシュートし、防がれたシーンがありました。


このシーン、

ニアには、佑昌(たぶん)も入っていて、

ゴール前には3人選手が走り込んでいたわけです。


これは藤田が外してしまったけど、

ゴール前には選手が多く入っていて、

もっと連携があっていけば、

かなり高い確率でゴールにつながるシーンだと思います。



昨年から考えると、

考えられないほど、

攻撃的ないい形。



決定力アップに徐々につながっていくことを、

期待しましょう。



③セットプレーで決めたいね。


昨年は、序盤戦でセットプレーによる得点で勝利を積み重ねてたように記憶してます。


今年も、オーロイはまだ出場してないとはいえ、

大介、兵働ら、優秀なキッカーがいて、

藤田、智、竹内、大岩らのターゲットになれる選手もいるので、


決まってくれるようになると、


いいなあ。





さて、

アウェイで福岡との一戦をドローとし、

次は、徳島とのホーム戦である。



昨年の結果と、今期のスタイルを見ていて、

ここ数戦の相手とスタイルが違うので、



対抗するためには、

木山監督の戦略と、

チームの対応力が試される相手であると思う。



そして、昇格に向けた大きな難関となる、

チームであることは間違いないだろう。


しかし、福岡戦で、

組織の手ごたえはつかめてきている。


自分たちの形で、

得点し、

勝利を奪い取ろう。



昨年奪えなかった勝利を、

奪還せよ。



次のホーム戦、

死力を尽くして戦おう。


がんばれジェフユナイテッド。

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。