SSブログ

相手の裏のスペースを使う動きが出てきましたね<2019年J2第24節横浜FC戦@フクアリ> [レポート(2019)]

ジェフ1-3横浜FC




どうも、わたしです



ジェフは、最終的には横浜FCのコンパクトな形を崩せず、

敗戦となりました。



しかし、前後半を通じ、相手の高いラインの裏を使おうという意識を感じ、

これまでになかった戦い方も感じました。




流れを簡単に振り返ります。

ゲームは両軍ライン高くコンパクトに玉際に強くいく形で始まり、主導権を争う形となった。8分、サイドでクレーべがポストでサイド裏に落とすと、受けた為田がドリブルでゴール前に侵入、自分で決めて先制に成功した。先制後は横浜FCがボールを持ちつながれるが、ジェフはコンパクトな布陣を維持し、横浜FCに高い位置で起点を作らせず、パスカットしてはカウンターでチャンスを作った。しかし36分にCK逃れから松井にゴールを許し、1-1となった。ジェフは左サイドに人数を集め、形を作るが決めきれず、前半を1-1で終えます。後半に入っても両軍コンパクトを維持し、主導権の取り合いが続く。徐々にルーズになりスペースができてくると、ジェフはコンパクトを失い、横浜FCが起点を作って、スペースにつなぎ、押しこまれる展開となった。65分にロングスローから失点、75分には直接FKを決められ、セットプレーから2失点し、1-3となった。その後、寿人、見木らを投入し、攻勢を続けたが、横浜のコンパクトさに対し、ジェフはコンパクトさを欠き、1-3で敗戦したゲームでした



思うところを書いていきます。


①相手の裏のスペースを使う動きも出てきました



今節は、横浜FCは高いラインを取り、自陣をコンパクトにしてきた印象ですが、

ジェフは、その裏のスペースを使おうという意識が強かったように感じました。



前節の福岡戦でも、3得点目は熊谷からクレーべへのスルーパスが得点につながり、

徐々に裏のスペースを使う形も意識していると感じていましたが、



今節は、多くのスルーパスが出て、

裏へ走る動きも活発だったと思います。



熊谷やゲリア・増嶋から、裏へ抜ける矢田・船山へのパスが多く、

チャンスにつながるものも多かったと思います。



先制点も、ライン上で争うクレーべのポストが、裏の為田に落ちたことで、

裏のスペースを使う形から生まれました。




ジェフはエスナイデル体制も含め、ここまでの江尻体制でも、

ほとんど裏のスペースを使おうという形はなかったように思います。




裏のスペースを使う意識が増えていくと、相手の最終ラインも積極的にラインをあげられなくなり、

間延びする傾向が強くなると思います。



ジェフとしては、ライン間を使う動きと、

今節のように裏のスペースを使う動きをうまく使い、相手のスペースを作らせたい。



いろいろな形を増やしていき、

相手のスペースを自在に使えるようにしていきたいですね。





がんばれジェフユナイテッド

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。