SSブログ

受動-徳島戦即レポ [即レポ(2019)]

ジェフ1-1徳島



どうも、わたしです。



ジェフは序盤の得点でリードをうばったものの、

その後は徳島がボールを持ち、攻められる時間の長いゲームになってしまいました。



ジェフがやりたいことは自由にやらせてもらえず、

ひたすら相手の攻撃を受け身に耐える、受動的なゲームになってしまったと思います。



さて、ゲームは両軍コンパクトにかまえ、

ジェフは前節と違い4バックになり、両軍4バックでのゲームとなった。



序盤はジェフはコンパクトに徳島のパスをカットしては、サイドから攻めると、

6分にクレーべのスルーパスを受けた見木が倒されて、PKを獲得、船山が決めて先制した。



先制後は、徳島がボールを持つようになると、

ジェフはやや引いて4-4-2に構え、引いた時間が増えた。



しかしサイドからサイドに動かされると、ややマークが外れ、

サイドの大外から攻められ、ピンチを招く場面も多かった。



得点後は、徳島ペースとなり、

前半は1-0でリードも、徳島ペースで終えます。



後半に入ると、徳島は中盤に攻撃的な選手を交代で入れると、

起点となり、ジェフは押し込まれた展開を回復できない。



ジェフは中央に寄せて守りコンパクトを維持するものの、

大外のスペースやライン間で崩されてしまう。


60分に、中央で起点を作られると、裏のスペースを抜け出され、

マイナスのクロスに、交代で入った渡井に決められ失点した。



その後は3バックに戻し、改善をはかったが、

劇的なペースの戻しはなく、1-1で引き分けたゲームでした。



さて、今節のゲームは、

ジェフはひたすら受け身に回るしかない、受動的なゲームになってしまったように思います。



もともと徳島は、自分たちでボールを持ち、

パスを回して崩してくるチームですが、



ジェフも元々はパスでポゼッションをとりたいチームなのに関わらず、

今節はほぼ徳島のボールとなってしまいました。



ジェフはサイドからサイドに動かされると、どうしてもマークが外れてしまい、

徳島がサイドからきわどい攻撃を続けるとともに、



ジェフが何とか奪っても、早い攻守の切り替えで寄せられてしまい、

ジェフボールを続けることができませんでした。



ジェフは主体的に寄せることができず、受けてしまったので常に先にパスを入れられてしまい、

受け身受け身に進むゲームで、いいところを作ることができませんでした。



得点シーンまでは、先にボールに触り、クレーべが裏にボールを入れて見木が抜け出す形を作りましたが、

先制した6分以降は受け身以外の方法を作れないゲームになってしまいました。



わたしが思うには、ジェフはしっかりと前から寄せて、相手にどの局面でも自由を持たせないことが必要と思いますが、

ジェフは高い位置では相手に自由にさせ、結果、全体的に受け身になってしまったように思います。



受け身を続けるには、しっかりと守備を整備し、

また、しっかりとカウンターでの得点の形を作らないといけないですが、



今のジェフには、

それが出来上がっていません。



やはり、受け身を善しとしてしまうのではなく、

何とか主導権を折ったゲームを作るしかないのです。



ここから後半戦、次節はやはり前半戦うまくいかなかった岐阜とのゲーム、

岐阜は監督交代でチームも変わってきています。



チームを生き生きした形にするためにも、しっかりと方向性を決め、

主導権を持ったゲームを作っていこう




がんばれジェフユナイテッド

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。