SSブログ

どうしてもギリギリのスタミナ勝負になってしまいます<2019年J2第18節鹿児島戦@フクアリ> [レポート(2019)]

ジェフ2-1鹿児島



どうも、わたしです。


ジェフは鹿児島に先制逃げ切りし、

2-1での勝利となりました。


しかし、ボールを持った時間は長かったものの、ゲーム終盤はスタミナを使い果たし、

ギリギリの勝負になってしまったのは、反省の残る面かなと思います




ゲームを簡単に振り返ります。

ゲームは、序盤から両軍とも前に出てきて、両軍とも高い陣形の裏を取る形を取り合う、入れ替えの激しい内容となった。30分くらいまではややジェフがボールを持ちつつも、鹿児島のコンパクトな守備に苦しみ、奪われてはカウンターを裏につながれる展開に苦しんだが、徐々にジェフが前を向ける展開になった。前半終盤は、ジェフがペースを握り、相手のパスを前向きにカットし、為田・船山の左サイドでチャンスを作る形を作りつつ、0-0で前半を終えます。後半に入っても、ジェフペースを続け、パスをつないでサイドで起点を作る形を作ると、52分にカウンターから、茶島がサイドを抜け出すと、クロスをクレーべがヘッドで決めて先制に成功した。さらに57分、サイドを堀米が突破し、クロスを船山が決めて、2-0とした。2得点後はややペースを落とすと、鹿児島ペースになると、64分にサイドの裏を取られ、砂森のクロスを牛之濱に決められ2-1-とした。その後はジェフはやや守備的な交代でメンバーをそろえると、相手の速攻や裏への抜けだしをさせない形で守りきり、2-1で勝利したゲームでした。


思うところを書いていきます。


①どうしてもギリギリのスタミナ勝負になってしまいます


ジェフはゲーム序盤は互角の攻撃の掛け合いだったものの、

30分くらいからペースを握り、後半には先制に至りました。



ただ、その過程は、ハイプレスやカバーでの走りなどで、

非常にスタミナを使う形であったと思います。



攻撃面では、右サイド左サイド・中央とバランスよく攻め、

相手にとっては脅威もあったと思いますが、効率の悪いものであったともいえます


やはり決定的な形を事前に作って、

効率よく点を取る方法を作らないといけないでしょう。


効率よく点をとれれば、スタミナを残すこともでき、

守備に集中したり、ケガも減らすこともできます。



先行逃げ切りして面では、いい経験をしたゲームですが、

こういった展開は、反省点ともいえるかもしれません。



点の取り方、ゲームの逃げ切り方、

効率のいい形にし、安定ができるチーム作りをしていってほしいと思います。




がんばれジェフユナイテッド

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。