SSブログ

テンポ-横浜FC戦即レポ [即レポ(2018)]

ジェフ3-3横浜FC


どうも、わたしです。



今期、わたしが思うに昇格候補に挙がってくると思っている横浜FCとのゲームでしたが、

終盤ぎりぎり引き分けに持ち込んで引き分けというゲームでした。



何とかドローに持ち込んだものの、

テンポの差を感じたゲームでした。



さて、ゲームはジェフがボールを持ちサイドを中心につなげていき、

コンパクトを作る形で始まった。



しかし7分、横浜FCが前線のライン間でつなぐと、

北爪からのラストパスをライン裏で受けた野村が決めて失点してしまう。



前半はジェフがボールを持ち、横浜FCのサイド裏に入れていく形も作るが、

収まり切れず、前半は0-1で終えます。


後半に入ると、ジェフは早めにFWに入れて起点を作るも、横浜FCの布陣が崩れず、

逆にカウンターを受ける回数も増える



50分に右サイドのスローインを指宿が受けるとドリブルで侵入、

クロスを船山受けてシュート、ゴールし同点となった。


61分にカウンターを受けると、北爪のドリブルからクロスを佐藤謙が決めて2点目、

63分には、中盤でうばわれると、パスをつながれ、レアンドロドミンゲスにミドルを決められ3失点した。



すぐの65分にサリーナスのクロスが流れて逆サイドで受けた茶島がさらにクロス、

中央で受けた船山が決めて2-3となった。


その後近藤を前線に投入するなどパワープレーを続けると、

90+6分に前線の浮き球を清武が決めてゴール、3-3の引き分けとなったゲームでした。




さて、今節のジェフのゲームは、

相手にリードを許す場面が長く、劣勢なゲームであったと思います。



一方でジェフがボールを持つ場面も多かったのに、

攻めきれなかったし、得点シーンは、相手の崩れ切っていない偶発性の強いものに感じました。



差がどこであったかは、

テンポの差。



ジェフのパス回しのリズムは横浜FCの対応の範囲内であったのに対し、

横浜FCのパス回しはテンポが速く、ジェフは寄せきれなかったように思います。



陣の上げ下げでも、横浜FCにボールが入った時の陣の上がりが早く、

中盤からの飛び出し、サイドの北爪の飛び出しが目立っていました。



ジェフはハーフタイムの監督指示でもテンポを上げることがありましたが、

チーム状況的にうまくいかなかった印象です、



ラリベイ・指宿をツインタワーにし、船山を絡めての攻撃も、

前線での起点をうまく作れたと思いますが、崩しきる場面はなかったように思います。



ジェフとしては、横浜FCのイバやレアンドロドミンゲスのように収まる選手も、

佐藤謙介や野村のように飛び出す選手も、WBの北爪・武田のように運動量やクロスのある選手もいるだけに、



ゲーム設計に、

物足りなさを感じてしまうゲームでした。



その差が、テンポの差に、

出てしまったように思います



ジェフとしては、攻守に切り替え早くテンポの良いサッカーが、

理想だと思います、



しかし、ポゼッションを増やすことや、ラインをあげて全体のポジショニングをあげることが、

重荷になっているようにも思います。



今節は、横浜FCのテンポの速いサッカー、

攻撃ではテンポ早くつなぎ、守備ではしっかり戻るサッカーは、見本にも感じました



ジェフとしては、引き分けは成果でもあり、

勉強でもあったと思います。



ジェフとしては、テンポよい攻撃を作れるようにチームを作り、

後半の次回対戦では勝ち切ってほしいと思います。


がんばれジェフユナイテッド

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。