SSブログ

局面では前を向く形が明確に<2017年J2第17節岡山戦@Cスタ> [レポート(2017)]

ジェフ1-2岡山


どうも、わたしです。



球際に負けるような形で、悔しい失点での敗戦となってしまいましたが、

前節の愛媛戦での形を踏襲し、早い縦パスを契機に、前を向くシーンが多かったと思います。



チームで局面での方向性がはっきりし、

スイッチが入るようになったように感じます。



ゲームを簡単に振り返ります。

ゲームは両軍コンパクトに玉際に強くいく形で始まり、落ち着かない展開で始まりました。岡山の球際に苦しみ、どんどん裏に入れられ落ち着かない始まりであるも、ジェフは25分くらいからパスがつながり組み立てていけるようになり、ぺースを握った。34分に、FKの流れでクリアされたボールを、キムボムヨンがミドルシュートを突き刺し、先制に成功した。その後、前半はジェフがしっかり組み立ててボールを失わず有利に進めていたが、アディショナルタイム+2分、相手GKからのロングボールにジェフDFとGKが交錯し、相手FWに押し込まれ、前半を1-1で終えます。後半に入ると、ややジェフは球際で押され、セカンドボールに寄せられず、ペースを握り切れないでいると、54分に、相手に高い位置で奪われると、ペナルティエリア内のこぼれを押し込まれ、失点。ジェフは、也真人船山を投入し、運動量が増え起点を作ることでペースを握り、決定機も作るが決めきれず、後半はややコンパクトを作り切れない戦いで、1-2で敗戦したゲームでした。


思うところを書いていきます。



①局面では前を向く形が明確に



前節同様、ジェフは縦パスが早く入るシーンがよく見られ、

いい傾向と思います。



今までは縦パスを入れようとも、そこで前を向くことができず、

徐々に縦パスが入らなくなり、横パスばかりになってしまう傾向があったと思いますが、



ここ2戦は、どんどん縦パスが入って、

崩しに行く姿勢が見られると思います。



それは、チーム全体で縦パスを入れた局面でどうするのか、

約束事ができたからに見えます。



流れとしては、①後方でサイドにずらす、②受け手がスペースに動く、③縦パスを入れる、④受け手が受けて少し戻す、⑤戻されたところで前を向いた選手がさらに縦へパス、

という流れになっていると思います。



この一連の流れを早くやることで、縦パスの入り先にもマークがつかないし、

戻されたところでマークにつく選手にもマークがつかず、崩すことができます。



また、縦パスの入り先の選手が少し下がって受けることで、相手のラインが一斉に上がるので、

次の縦パスでは、ジェフは裏のスペースに入れていくことができます。



そのため、ジェフの選手は縦パスを戻したところで、

一斉に裏に走り出す、スイッチが入るのです。



ノーマークで裏に出せる可能性が高い流れなので、

理にかなっていますね。



この流れによって、高い位置にボールを運べるシーンというのも、

増えたと思います。



ただ、このながれは関塚体制や長谷部体制で用いていた形で、

中盤のコンパクトさが大事となります。



今節は後半から間延びしてしまい、

徐々にペースを失ってしまいました。



ラインを上げてコンパクトをどれだけ維持できるか、

それがさらに生命線になってきます。



ここから夏の暑い時期になってきますが、

つねにコンパクトが取れ、縦パスの戻し先のフォローなど、形を作り続けることができるか、



楽しみに見ていきたいと思います。





がんばれジェフユナイテッド

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。