SSブログ

そろそろ相手の対策を乗り越えていきたい<2017年J2第5節湘南戦@BMWスタ> [レポート(2017)]

ジェフ0-2湘南


どうも、わたしです。



今節も前節に続き、

決定的な攻撃パターンが作れなかったと思います。



そろそろ、相手の対策を乗り越える、

そんな対策も作っていきたいところです。


流れを簡単に振り返ります。

ゲームは両軍球際に強く当たり、攻守の入れ替わりの早いアグレッシブな展開で始まりました。序盤はジェフのコンパクトさが上回り、ボールを動かしながらサイドで起点を作る動きができ、つなぎながら相手を崩しにかかるも、なかなか前線にボールが入らない。湘南はややコンパクトさを落とし、ジェフのボールの入り先にしっかりマークを付けるようになるとジェフはボールを入れることができず、逆にカウンターを受けるシーンが増えた。31分にファウルを取られると、FKの流れからクロスをGK前で合わせられ、失点してしまう。やや攻め手を見つけられない展開のまま、前半を0-1で終えた。後半に入ると、真希、ラリベイ、真紀人らを投入し、前線で起点を作ろうとするも、出所でボールにしっかりと寄せられ、前線に入らず。逆に76分、カウンターからライン裏に抜け出され、GK戻りどころをファーに決められて失点した。最後まで攻めようとするも攻め手が見つけられず、逆にカウンターを受け、0-2で敗戦となったゲームでした。



思うところを書いていきます。


①相手のジェフ対策を乗り越えていきたい



今節の湘南は、序盤こそコンパクトにプレスをかけてきたように感じましたが、

しばらくするとコンパクトな守備を減らし、最終ラインが引いたように感じました。



全体としては引かなかったので、松本のようにセットした守備には感じませんでしたが、

最終ラインはやや引いて、湘南の前線がジェフのボールホルダーにしっかり寄せていたように思います。



ボールホルダーにしっかり寄せてきたので、ジェフは自由にボールを前線に入れることができず、

淞南の守備はどこにボールが入ってくるか読みやすく、ジェフのボールの入れ先の前に出てカットする回数が多かったです。


湘南の選手は、パスカットの際に、前を向いてボールを触れるので、

パスカットと同時にカウンターの起点になり、非常に怖さがあったと思います。



つまり、ボールの出し手と、ボールの入れ先の両方にマークがついており、

外せなかったように思います。



ジェフの本来の姿としては、サイドチェンジで大きく揺さぶってボールの出し手のマークを外し、

前線は逆サイドに大きく開いて受けるか、スペースにしっかり出て、ボールの入り先へのマークを外す形を作りたいところですが、



両方とも、

相手のマークが外れていないことになります。



やや相手の守備がセットした状況では、

組み立てができないことになってきて、ジェフ対策になっていると思います。



そろそろ、相手のジェフ対策を越えていくような方法も、

必要でしょう。



今節では、湘南の最終ラインはやや引き、前線は前に寄せていて、

中盤にはスペースがありました。



ジェフとしては、FWが引いて中盤のスペースで受けて、

ポストプレーにより前を向く形というのが一般的ですし、昨年のジェフがやっていた形といえるでしょう。



前節は指宿選手が途中交代で入り、そのような形も作り始めましたが、

今節は帯同がありませんでした。



もしくは、2列目の選手が下がって受けて起点となるということですが、

也真人頼りという感じになってしまっているといえるのかもしれません。



そろそろ、相手が引いてセットしてきたときに、

どう崩していくか、その対策も必要に感じるなと思います。



がんばれジェフユナイテッド

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。