SSブログ

やや札幌の戦術にはまってしまいました<2015年第39節札幌戦@札幌ドーム> [レポート(2015)]

ジェフ2-3札幌


どうも、わたしです。



ジェフは前半をリードで折り返すも、

後半は逆転を許してしまいました。



前半はジェフがペースをつかみかけたものの、

結果的に札幌の戦術にはまってしまったゲームになったと思います。



内容を簡単に振り返ります。



ジェフはFWに森本、左SHに松田をいれる布陣となった。序盤から積極的にプレッシャーをかける札幌におされるもボール付近にコンパクトを作り危なげない守備で守った。前半20分ごろ水野がアクシデントにより負傷交代すると、奮起したジェフは高い位置で攻撃的に進め、ライン間に侵入してはチャンスを作った。45+3分に森本が倒され得たPKをネイツが決めて先制に成功。前半を1-0で折り返した。後半に入ると札幌のペースが速くなりジェフはラインが下がった。69分に失点を許した。75分に金井のクロスにネイツが絡むが触れずそのままゴールとなり再リードするが、77分に再び同点とされ、最後90+4分のラストプレーに失点。2-3で敗戦となったゲームでした。


思うところを書いていきます。



①やや札幌の戦術にはまってしまいました



この一戦、ジェフがコンパクトさを保つことができれば有利なゲームとみていましたが、

結局、ジェフのラインが下がってしまい間延びし、札幌ペースのゲームになってしまいました。



札幌は比較的ライン間が広く、ここにコンパクトにあたることができれば、

攻撃時はライン間でコンパクトにパスをつなぐことができ、守備時は相手FWを前線で孤立させることができるはずでした。



実際に前半は、そんなプレーができていて、

攻撃時は森本を中心にライン間で起点を作り、守備時はFW都倉へボールが入ることが少なかったと思います。



一方で、後半に入ると相手の伸びた布陣に対し、前の守備が当たれなくなり、

ロングボールが出ては、最終ラインが下げられるという流れが続きました。



サイドバックも内に寄らざるを得ないので、その外を使われることもおおくなり、

結果的に数的に優位のあるはずであるサイドでも、サイドハーフが下がって守備をするケースが多く見られました。



高い位置の選手が下げられてしまったことで、逆にジェフは森本が前線で孤立するケースが増え、

後半の攻撃の形は作れなくなってしまったように思います。




ここで、コンパクトさを失ってしまったことで、

対札幌の戦いとしては、失敗といえるのかもしれません。



後半は札幌に18本のシュートを浴び、

一方的な内容になってしまいました。



ジェフとしては、この原因のところをゲームの中で見極め、

修正していく力というのも必要かもしれません。



その指示が監督から出るのか、選手内で出るのか、両方なのか、

その辺もはっきりさせた方がいいと思います。



ただ、今期のジェフの前半戦の戦いのように、

自分たちの形にはめ込むやり方の方が、いいに違いないのです。



1試合の流れで、どうしても後半に逆転を許すゲームが多くなり、再逆転できないチームになっているので、

その辺は改善していく必要があるようにおもいます。



さて、ジェフは次節はプレーオフ圏のライバルである、

東京Vとのゲームとなる。


厳しい戦いとはいえ、ライバルを自力で蹴落とす可能性があることは、

いい組み合わせに違いない。


ただ、この時期にもっとも勢いのあるチームであるのも、

確かだろう。


ホームでライバルを蹴落とし、

プレーオフへ滑り込んでいこう



がんばれジェフユナイテッド

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。