SSブログ

自分で考えることができる教育が、夢を持ち与えることにつながる [閑話休題]

どうも、わたしです。



千葉県の教育委員に、

東京ディズニーランドの運営会社である、オリエンタルランド社の上西社長が、

就任することが決まりました。


任期は4年で、

12月25日のクリスマスからなのだそうです(前任者の任期切れなのでクリスマスとは関係が無いですが)。



同社は、スタッフ教育に強みを持つことで知られていて、

まさに夢の国を作り、夢を与えるスタッフを育成していることで知られています。



震災時では、混乱のある中、

商品用のビニール袋を防寒用にお客に配るなどの行動を、従業員が指示が無くとも、

自ら考えて、行動したことなどが知られていて、



夢の国のイメージを壊さないような、サービスの心を、

アルバイトレベルの従業員までもが、

自ら考えて、提供できるような、そんな教育がされているのだそうです。



自ら考え、行動にできるような子ども達が育つように、

上西社長には、教育委員としての活躍も、

大いに期待するのであります。





さて、

教育、”育成”といえば、




ジェフであろう。




育成のジェフと呼ばれ、

育成の強化を、ここ数年の大きな目標の一つにしてきました。




アカデミーの内情などについては、わたしも良くわからないので恐縮ですが、

向上してきているというなかなかいい評判も聞きます。




そんな子ども達を、

どのように教育していくべきなのか、

とても難しいものがあると思います。



私自身の考えを述べれば、

ただサッカーがうまい人材を教育するよりも、



仮に、

サッカーはそれほどでなくとも、



自らが考え、目標や夢に向かって、道筋と方向性を考えて努力できる人材こそ、

教育するべきだと思います。



自分が成長するために必要な練習を自ら考え、

チーム内で自分が求められる役割を自ら考え、



実践して、練習して成長すると共に、

チーム内で的確な役割を果たしていく。




コレはまさに、

ディズニーランドの従業員と同じく、

自らが考えて、行動に移すという、

そんな人材教育なのではないかと思います。



特に、ジェフの最も上のカテゴリーであるトップチームは、

プロとして、お客に夢を与えなければいけないものです。



自分が夢を追い求めることにプラスして、

見る人に夢を与えなければいけないという、

非常に難しい要求があると思います。



そんなプロとして必要とされるいろいろなことを、

自ら考えて、行動として実践できることで、

成長し、夢を掴み取り、夢を与えることができるようになるのではないかと思うのです。



サッカーはチームプレーが多いですし、

常に先輩がいる中で、

自分で考えて、行動するということは難しいですが、




ジェフにかかわる子ども達が、

自ら考えて、行動に移し、



自分で考えた夢を持ち、

見るものには夢を与えられるような、



そんな選手に育って欲しいと、

思います。



どうしてもわれわれは、

サッカーの上手い下手しか見られないですが、



それよりも、自ら考えることができる子ども達がたくさん出てくれば、

ジェフはどんどん進化していくでしょうし、

魅力あるクラブになっていけるように思います。




にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村     にほんブログ村

タグ:教育
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。