SSブログ

いまの日本がやっていることをジェフに例えてみる [閑話休題]

どうも、わたしです。


今年一年を振り返る時期ですが、リアルの生活が忙しくて、

考えがまとまっていかない今日この頃。


忙しいのは、

いろいろうまく行っているからで、嬉しい誤算ですが、

時間がないのが、ブログの質には顕著に現れてます。


読者の皆様ごめんなさいね。

シーズンインには間に合いませんが、GWごろには落ち着く予定なので、

質が上がるように頑張ります。



さて、本題。


わたしは最近の日本には、少し思うところがあります。

そんなことを、ジェフに例えると、わりとみんなに伝わるんじゃないかと思うので書いてみました。


ジェフ=日本

ジェフファン=国民

と考えてお読みください。


例えばの話なので、怒んないでね。



最近のジェフ(日本)

予定外の怪我人続出のため、チケット及びグッズ値上げへ
(震災の影響による増税)



引き分けは勝ち点1から0.75にジェフだけが適用される、対策は打てず
(円高で高止まりも対策を打てず)



小中学生のチケット割引額を引き上げへ、富裕家庭のお子様は割り引き少なくします
(子供手当ての見直し)




元社長が刑事裁判中も、チームへ大きな影響力を示す
(誰のことかは、分かるよね)




親が子供へチケットをあげる場合は、料金半額を徴収
(相続税増税の方針)




フクアリ内で暴行を働いたレイソルサポーターに、お咎めなし
(中国船船長を逮捕も釈放)




過大な借金でスタジアム増強へ、返済の見込み立たず
(国債発行残高の増加)




サポーター同士の結びつきが弱く、新しいサポを呼ぼうと出来ない
観戦者数は頭打ち。減少へ。高齢者層の割合が多くなる一方へ。
(若者の草食化と、少子高齢化)




多くの役員がスポンサー及びサポーターへ失礼な発言をし、辞任
(大臣の失言)




アカデミーへの参加無料化も、コーチの質は上がらず
(高校無料化)




若手選手は、練習後は家でゲームに打ち込んでいます
(子供の体力の減少、過保護化)




有効なタックルで擦り傷を負った時、選手の親が、相手チームへ猛抗議。”うちの子の擦り傷が化膿したらどうするんだ。訴えてやる!!”
(モンスターペアレント)




サッカーを、そしてクラブを強くする方策、少なし
経済政策、国家政策に乏しいと思うんですが・・・




ジェフサポーターは、ジェフへの愛着を失いつつある。
国への帰属意識、そして質実剛健な”侍魂”は失われてませんか・・・・・







いいチームになるためには、

選手をしっかり育て、

サポーターに愛され、

そして何より、

サッカーを強くする情熱をもって進んでいくことが必要だと思います。



ジェフ=日本としたとき、

サッカーを強くすること=国力をあげること、

つまりGNPや生産能力、経済能力を高めることだと思うんですが、

いまの日本にそれができるか、出来ているか。


いいサッカーをしていく努力をしなければ、

どんどんチームは衰退していく。


若者を育てるために、

いいコーチを育成し、アカデミーを強化し、

甘やかさず、愛をもって育てなければ、

次世代の選手は育たない。


現フロント(政府)はそれがわからないのだろうか。

わかっていても何も出来ないのか、変えられないのか。


そしてファン全体(日本人)も、甘えてしまい、

愛のある厳しさを忘れてしまっているように思います。




現実のジェフユナイテッドは、

ユース強化を打ち出し、魅力あるチーム作りを掲げた。

いずれは若い人材が育ち、ファンが育ち、

強いサッカーを見せていくだろう。



日本は、いつ気づくのか、

気づけるのか。



日本の教育政策、経済政策、そして国家政策の強化に期待します。



また、質実剛健な、

侍魂を取り戻していきましょう。



にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
にほんブログ村


こんなこと書いても、

政府に頼るだけじゃなく、

まずは自分からがんばろうと思ってます。


経済的に自立し、

年をとっても年金に頼らなくてすうように計画し、

近所のクソガキどもとも仲良くし、愛をもって怒るところは怒るようにしてます。


いまはクソガキだけど、

”やんちゃな奴ほど、真剣に日本を支えてくれる”、

と思います。



がんばろう、日本。



タグ:政治
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 2

秋津蜻蛉

nuruinuさん

身近なものに置き換えるとわかりやすいですね。
小学校のときにこんな授業受けたかったです。


by 秋津蜻蛉 (2011-12-28 09:38) 

nuruinu

> 秋津蜻蛉さん
こんにちは。
身近なものでうまく置き換えて説明してくれる先生がいたら、授業は楽しいかもしれないですね。

サッカーは、そういう説明の例えに使うには、あらゆる民族やらお金の話が凝縮されているので、面白いと思います。移籍金が発生する仕組みなんて、法学部の学生が学んだって面白い内容だと思いますし。

ではでは。
by nuruinu (2011-12-28 14:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。